買取総合窓口
- まずはお電話で査定・ご相談
- 0120-958-460
- 電話受付
11:00~13:00 / 14:00~18:00
Terms of service
買取利用規約
ダイワンテレコムでは、携帯端末・パソコン(以下商品とする)の買取に対し、以下の通り規約を定めております。
査定(査定額)とは、買取サービスご登録時にご提示された内容(端末状態)を元とした買取代金の目安につき、実際に検品を行った際の商品状態によって、査定額と実際の買取額には差が発生する場合がございます。その為、商品ランク表を目安に、正確な端末状態をご提示いただくものとします。
無料査定システムによる査定は、Sランクの同一機種が2台未満、総額20万円以下まで有効です。Sランクの同一機種が2台以上、または総額20万円以上の査定については、再度担当者よりメールにて査定額を提示します。
※万が一、再査定返信前に商品を発送された場合、査定額を減額させていただく場合があります。
※査定額がレシート記載ご購入額の150%を超える場合は、買取をお断りする場合があります。
同一名義、又は同一住所にお住まいのお客様による複数回の買取申込は、各申込の買取が成立(買取代金のお支払いが完了)した後にお申込みください。お取引き成立前のお申込み分は無効となります。また、その場合は商品をお送り頂いても、お客様の送料ご負担(着払い)でご返送します。
商品到着後に当店にて端末の検品を行い、減額のなかった端末についてはいかなる理由においても買取キャンセルは不可となります。検品後、減額のあった場合はキャンセル可能です。この場合、返送時の配送料は当店負担です。
※ただし、次項に記載の買取できない状態の端末を送付された際、配送料はお客様ご負担となります。
※申込商品のうち、キャンセル対象品と買取品が混在する場合は、買取端末分のご入金とキャンセル対象端末のご返送手配を同時に進めさせていただきますが、どちらかが遅延する場合があります。
※※注意※※
不正契約によって入手された端末を売却された場合、買取時に控えさせていただく本人確認書類のコピーをもとに、管轄の警察署へ被害届を提出します。(※不正利用者が誰かにかかわらず、買取申込者に対して行わせていただきます。)
商品購入時に梱包されている本体外箱(製造番号・バーコードが記載された箱)の中に含まれない品は、買取対象品ではございませんので、お客様側で保管(または処分)ください。万が一発送いただいた際は、買取の成立有無に関わらず、(事前連絡等なく)当店にて処分いたします。
買取代金お支払いの際の振込手数料は当店負担です。
最短で、発送いただいた商品が当店に到着した当日中にお支払い手続きを完了いたします。最長でも商品が当店に到着した(当店及び金融機関の)翌営業日中にお支払い手続きを完了いたします。(査定額と検品結果に相違がない場合に限る)
お振込先の金融機関は、本人確認書類と同一名義の口座に限ります。(※ご親族間等の口座も不可)
検品結果の通知からお取引完了までの期間を、上限30日間と定めさせていただきます。
以下に該当する際は複数回ご連絡いたしますが、検品結果の通知日より30日を経過しても取引に対する意思表示についてご回答をいただけない場合は、不本意ながらご利用者様が所有権を放棄したものとみなした上、当店所有物とし、以下の対応を取らせていただきます。
※1 検品結果通知より31日経過後、検品後の査定額にてお支払い手続きを行います。
※2 お送りいただいた商品は破棄します。
古物営業法により、本人確認書類のコピーを同封またはアップロードいただきます。店頭買取の場合は本人確認書類をご持参下さい。顔写真のない本人確認書類は、本人確認書類記載と同一ご住所が記載された公共料金の明細書(直近3ヶ月以内)も併せてご用意ください。
※未使用品端末の査定合計額が高額となる場合は、盗難品または不正契約端末の買取防止を目的として、複数の本人確認書類のコピーを頂戴する場合がございます。
古物営業法、及びその他法令上の制限に関わらず、不正品及び盗品の買取防止等を目的として、20歳未満の方からの買取をお断りしております。保護者の委託・同意等がある場合もお断りさせていただきます。
お客様から収集した情報は、本サービスまたはそれに付随するサービスの提供以外には利用致しません。ただし、公的機関(警察、裁判所等)より要請があった場合はこの限りではありません。 商品または保証書等に記載された購入日及び購入店名などの情報に関しては上記対象外といたします。
本規約は、予告なしに変更される場合がございます。その場合、本ウェブサイトにてお知らせいたします。ご利用の際には、本ウェブサイトの最新情報をご確認いただきますようお願いいたします。
本規約の準拠法は、日本法であり、東京地方裁判所を専属的合意管轄裁判所といたします。