買取総合窓口
- まずはお電話で査定・ご相談
- 0120-958-460
- 電話受付
11:00~13:00 / 14:00~18:00
Network Restrictions
ネットワーク利用制限について
端末の支払い状況が、「一括支払い済」か「分割支払い中」かによって査定金額が異なります。
そして、端末の支払い状況を確認する手段として、「ネットワーク利用制限」を確認する必要があります。
ネットワーク利用制限とは、docomo・au・SoftBankなどの各キャリアが販売した端末の購入者に対し、端末代金の支払い遅延などが発生した際に、通話機能や通信機能を制限する仕組みのことです。
この制限が掛かっているか、または今後掛かる可能性があるかどうかについては、キャリアが運営しているネットワーク利用制限確認サイトで、端末の製造番号(本体メニューなどから調べることが可能です)を入力すると調べることが可能です。
各キャリアの確認専用サイトでIMEIを調べると、以下のステータスのいずれかが表示されます。
〇(マル) | ネットワーク利用制限の対象ではありません。 (支払い済のステータスです) |
---|---|
▲(サンカク) | ネットワーク利用制限の対象ではありませんが、今後、利用制限の対象になる可能性があるステータスです。 (端末代金を分割支払い中のステータスです) |
×(バツ) | ネットワーク利用制限の対象となっているステータスです。端末には通信制限がかかっている状態です。 (端末代の支払いが滞っているステータスです) |
-(ヨコボウ) | 製造番号を誤って入力している場合、または、本体交換などを行った場合や購入から間もない場合は、横線の表示となり、利用制限のステータスが不明の状態です。 (キャリア窓口に問合せを行うと、修正してもらえる場合があります) |
〇(マル) | 買取可能です。 |
---|---|
▲(サンカク) | 一部モデルを除いて買取可能ですが、「〇」よりも価格が下がる場合があります。 (モデルによっては殆ど査定額が変わらない場合もあります) |
×(バツ) | 一部モデルを除いて原則、買取可能ですが、「〇」や「▲」よりも価格が下がる場合があります。詳しくはご利用店舗にご確認ください。 |
-(ヨコボウ) | 「▲」表示と同様の条件で買取可能です。(モデルによっては買取対象外となる場合もあります) |